
「ごはんのようなおやつのお店」foodmoodのクッキーボックスを初☆お取り寄せしました。
ほぼ日サイトでの、限定発売です。
焼き菓子・特にクッキーが大好きな家族のお誕生日に合わせて
注文!発売開始時間からPCの前にスタンバイしていたのですが、
なんと、システムトラブルがあり40分後にようやくオープンに。
めでたく注文完了できましたが、その後すぐ売り切れていました。
家庭内プレゼントなので、おすそ分けを期待。
楽しみ~
foodmoodのイメージ色であるレモンイエローは、気持が明るく、
元気になる色ですね。
スポンサーサイト
2014.07.14 / Top↑
雑誌や本でたびたび目にしていた福井堂マイルストーンのパンダケーキを注文しました!
今回はリトルサイズにしてみました。

クール便で届いたそれは・・・想像以上にかわいい!!!

後ろにはしっぽもちゃんとあります。
食べられない~、といいながら、しっかりいただいてしまいました。
クリームは見た目よりしっかりした固さ。
土台はスポンジではなく、ナッツが入ったフルーツケーキです。
かわいい上に、美味しいですが、大人向けな味?
また何かの折に取り寄せしたいけれど、そのたび食べるのが
もったいなくなりそうです。
今回はリトルサイズにしてみました。

クール便で届いたそれは・・・想像以上にかわいい!!!

後ろにはしっぽもちゃんとあります。
食べられない~、といいながら、しっかりいただいてしまいました。
クリームは見た目よりしっかりした固さ。
土台はスポンジではなく、ナッツが入ったフルーツケーキです。
かわいい上に、美味しいですが、大人向けな味?
また何かの折に取り寄せしたいけれど、そのたび食べるのが
もったいなくなりそうです。
2013.09.13 / Top↑
ピスタチオ味のジェラートやアイスクリームが好きです。
このことを言い続けていたら、いつの間にか「ピスタチオ好き」が定着し
お土産にピスタチオをいただいたり、ピスタチオの味のものをいただいたり
するようになりました。
今回も東京駅グランスタにあるCaffarelで見かけたといってお土産のケーキ。

左は看板商品のジャンドゥーヤ。
右はピスタチオのもの。
ピスタチオのケーキは濃厚なものが多く、
実は私だっていつでも食べたいわけではありません。
しかし!

このケーキはレモンのゼリーとピスタチオのムースが
とってもよく合って、さっぱりと濃厚の具合が絶妙!
私の好みでした。
ジャンドゥーヤもとても美味しかったです。
てんとう虫チョコのイメージが強かったけれど、さすが!
また機会があったらお土産を期待しています。
このことを言い続けていたら、いつの間にか「ピスタチオ好き」が定着し
お土産にピスタチオをいただいたり、ピスタチオの味のものをいただいたり
するようになりました。
今回も東京駅グランスタにあるCaffarelで見かけたといってお土産のケーキ。

左は看板商品のジャンドゥーヤ。
右はピスタチオのもの。
ピスタチオのケーキは濃厚なものが多く、
実は私だっていつでも食べたいわけではありません。
しかし!

このケーキはレモンのゼリーとピスタチオのムースが
とってもよく合って、さっぱりと濃厚の具合が絶妙!
私の好みでした。
ジャンドゥーヤもとても美味しかったです。
てんとう虫チョコのイメージが強かったけれど、さすが!
また機会があったらお土産を期待しています。
2013.07.18 / Top↑
真夏日が続き、暑いとアイスクリームや氷が食べたくなります。
たまには美味しいと評判のお店に行ってみようと、祐天寺の
ジェラテリア Acquolina(アクオリーナ)に行ってみました。

駅から出てすぐ、かわいいお店です。

こちらは休日限定のソフトクリーム。
マスカルポーネチーズが使われていて、濃厚なんだけどさっぱりしています。

ジェラートをダブルで。
キウイとピスタチオ。ピスタチオが最後の一匙だったので、サービスでもう一つ
つけてくれました。
どれも美味しかったです!
たまには美味しいと評判のお店に行ってみようと、祐天寺の
ジェラテリア Acquolina(アクオリーナ)に行ってみました。

駅から出てすぐ、かわいいお店です。

こちらは休日限定のソフトクリーム。
マスカルポーネチーズが使われていて、濃厚なんだけどさっぱりしています。

ジェラートをダブルで。
キウイとピスタチオ。ピスタチオが最後の一匙だったので、サービスでもう一つ
つけてくれました。
どれも美味しかったです!
2013.06.09 / Top↑
1年ぶりに国立へ。
さまざまな目的があったのですが、ギャラリーが休みだったり、目当てのパンは
売切れていたり・・・。なかなかがっくりすること続き。
それでも、黄色い鳥器店にたどりつきました。

一日かぎりのパンケーキ店が黄色い鳥にやってくるのです。
なかしましほさんが焼く、パンケーキ!

秋谷茂郎さんの個展にあわせ、なかしまさんが特注したパンケーキ皿に
載せられた、幸せのおやつ・パンケーキ。
あまりの人気ぶりに、遅れてきた連れは売切れで食べられないという事態に
なってしまいましたが、人でなしと言われても私は食べます。
1時間ほど待って、ようやく着席。
なかしまさん、朝からひたすら、お一人でパンケーキを焼き続けていたのに
にっこりと迎えてくださいました。
おやつ教室以来でしたが、覚えててくださって嬉しかったです。
いつお会いしても変わらず、素敵な方です。
「メープルシロップをどばっと、で、がぶっといってください!!」
どばっとかけて、がぶっといただきました。
今度は、今日食べられなかった家族のために私が家で作ろうと思います。
さまざまな目的があったのですが、ギャラリーが休みだったり、目当てのパンは
売切れていたり・・・。なかなかがっくりすること続き。
それでも、黄色い鳥器店にたどりつきました。

一日かぎりのパンケーキ店が黄色い鳥にやってくるのです。
なかしましほさんが焼く、パンケーキ!

秋谷茂郎さんの個展にあわせ、なかしまさんが特注したパンケーキ皿に
載せられた、幸せのおやつ・パンケーキ。
あまりの人気ぶりに、遅れてきた連れは売切れで食べられないという事態に
なってしまいましたが、人でなしと言われても私は食べます。
1時間ほど待って、ようやく着席。
なかしまさん、朝からひたすら、お一人でパンケーキを焼き続けていたのに
にっこりと迎えてくださいました。
おやつ教室以来でしたが、覚えててくださって嬉しかったです。
いつお会いしても変わらず、素敵な方です。
「メープルシロップをどばっと、で、がぶっといってください!!」
どばっとかけて、がぶっといただきました。
今度は、今日食べられなかった家族のために私が家で作ろうと思います。
2013.06.08 / Top↑